Monday, February 7, 2011

日焼け止め


ハワイ用に買った日焼け止め。Whole Foods で買いました。
My Chelleというメーカーのものです。
ここの製品はベジタリアンかビーガン。

  • 100% Vegetarian (most products are Vegan)
  • Never tested on animals


アメリカの製品はびっくりするほど香りがきついものが多いですが、
ここのは香料も使っていないしとっても使い心地がいいです。

フレンチトースト


ビーガンになってから初めての手作りフレンチトースト。
一般のフレンチトーストは、卵と牛乳を混ぜた液にパンを浸しますが、
このビーガンフレンチトーストは、豆腐と豆乳に浸します。

Mercy for Animalsという動物愛護啓蒙団体が発行している冊子、
『Vegetarian Starter Kit』に掲載されているレシピで作りました。

材料: 絹こし豆腐 12オンス(340gくらい)
    豆乳  1/2カップ(1カップ250ccのアメリカンサイズ)  
    メイプルシロップ 大さじ2
    シナモン 小さじ1
    塩 小さじ1/2
    植物油 大さじ2
    スライスしたパン 4〜6枚

作り方: パン以外の材料をなめらかになるまでミキサーで混ぜる。
     それをボウルにいれて、パンを浸す。
     薄く油を引いたフライパンでこんがりするまで両面を焼く。  
     メイプルシロップをかけたり、いちごやナッツをトッピングしたりして
     出来上がり。

私はこの半分量で作り、クランベリーとレーズン入りの分厚めのパンを2枚浸しました。
液が少し余ったので、玄米粉を足してベーキングパウダーをほんの少し入れて
ホットケーキのように焼いてみたらそれはそれでいいかんじでした。


Friday, February 4, 2011

MOCHI


Fairway や Whole Foodsで売っている玄米餅。
アメリカに居てこんなものまで手軽に手に入れることができます。
ありがたい。

水色の方はプレーン、赤色の方はレーズン&シナモン入りです。
日本人の様に餅への固定観念がない分、発想が豊かですね。
レーズンシナモンパンがあるなら餅に混ぜ込んでもおいしいんじゃないか、
なんて考えたのかな。

Dairy Free(乳成分入っていません)の表示があります。


マクロビの本で見たレシピ、餅クレープ。
餅をおろし金ですりおろし、それをフライパンに広げて蓋をし、柔らかくします。
そこに包みたいものを置いて巻いて出来上がり。

今回は、レーズン&シナモン入り餅を使って、
デーツで甘みをつけたあんこを包みました。

恵方巻


節分は、くにこさんの恵方巻を真似したくて、
でもサツマイモもれんこんもなかったので
かぼちゃの天ぷらとテンペの照り焼き、サラダミックス、ソイマヨネーズ、
下茹でしたこんにゃくに醤油をまぶした物を玄米ご飯と梅酢を混ぜた寿司飯で巻きました。

食べるときに願い事をするのを忘れてしまいました。

辛い怖い痛い思いをする動物たちが少しでも減りますように!
ベジタリアン、ビーガンになる人が少しでも増えますように!


かぼちゃとテンペの照り焼きの組み合わせがおいしかったので、翌日もう一度。
でもかぼちゃは天ぷらにせず、蒸し焼きにしたものを昨日よりたっぷりめに、
味のメリハリの為に梅干しペーストを胚芽米の寿司飯に少し塗って、
ソイマヨ、サラダミックスと巻きました。

かぼちゃ多めの方がおいしかったです。

Red Basil


NJのEast Rutherford にあるタイレストラン。


ベジタリン、ビーガンではありませんが、
ベジタリアンメニューもあります。

Fried Scallion Pancake

もちもち。


パイナップル炒飯の卵抜きとVegetarian Duck Penang Curry のダックもどきを
豆腐に代えてもらったペナンカレー。

味は普通においしかったです。

今週のお弁当


* 干し椎茸の中華風 こちらを参考に
* わかめとこんにゃくの棒棒鶏ソース和え
* しぐれ味噌
* 胚芽米&ごま塩


* 自家製厚揚げの照り焼きソース
   NJに京禅庵という豆腐のメーカーがあったのです。私はそこの豆腐や厚揚げを
   よく買っていたのですが、潰れてしまったようで今回初めて家で厚揚げを
   作ってみました。豆腐を揚げただけですが。
* いただきものの白菜漬け


* 車麩の唐揚げ
* サラダ生春巻き
* ひじきペースト玄米炒飯 ひじき、トマトジュース、味噌等をペースト状に混ぜたもの

手作り手土産


おいしい手作り手土産をいろいろ持ってきていただきました。


ロースト野菜。芽キャベツやピーカンナッツ、クランベリー等が
オーブンでローストされた一品。
野菜おいしいなあ、としみじみ思います。



チョコバナナケーキ、カボチャのスコーン、抹茶のもちもちケーキ。
ビーガンでもこんなに色も味も食感もバラエティ豊かなお菓子が楽しめるのです。
そしておいしい!


手作り栗の甘露煮の入った贅沢ケーキ。
しっとりなのにフワフワでこちらもおいしい!
もちろんビーガンです。

一度にこんなにたくさんの種類のデザートを味わえて幸せです。

ごちそうさまでした。