Friday, November 16, 2012

サンクスギビングに向けて 4

Woodstock Farm Animal Sanctuaryのニュースレターより

サンクスギビングのディナーに、肉の代替品をお探しですか?

昨年のサンクスギビング、ランチはPeace food Cafeで特別メニューを食べ、

この時期スーパーには、気の毒な本物のターキーもたくさん売られていますが、
動物にも自分にもやさしいサンクスギビングを過ごすのは意外と簡単。

Woodstock Farm Animal Sanctuaryで今は幸せに暮らしているターキーのBooneは、
意気揚々としフレンドリーで好奇心いっぱい。そんな彼の姿は、ターキーは”単なる
物も言えぬ動物”(Booneは舌に奇形あり、で掛けてある)だと思っていた人たちの
認識をすっかり変えてしまいました。

Booneは今7歳です。畜産工場では卵から孵ってから3カ月で屠殺され肉にされますが、
Booneは奇形の為食べることも困難な難しい状況であるのにも関わらず、
愛情たっぷりの適切なケアを受ければこんなに長生きすることができるのだと
いうことを証明しています。

Tuesday, November 13, 2012

サンクスギビングに向けて 3


ターキーの丸焼きの代わりになるFIELD ROASTのベジ肉ロースト。
これは昨年ベジフェスもどきをさせていただいたときにも試食に出しましたが
好評でした。ペストリー生地で包まれているので、見た目も食感も変化が
あっていい感じ。


Whole Foodsなどの冷凍食品コーナーにあります。
冷蔵庫で4時間〜一晩解凍してパックから出すとこんな感じ。
そして1時間10分ほどオーブンで焼きます。


今回なかなか焼き色が着かなくて長く焼き過ぎたらちょっと固くなってしまいました。
というわけで焼き時間と温度には要注意。箱にきちんと書かれています。

市販のアップルソースと一緒に食べるとより一層おいしかったです。


2人分にしては多いので次の日はカットしてグラタンに入れてみました。


 この会社のホームページには、グレインミート誕生からField Roast 誕生までの歴史
 書かれている興味深い 箇所が あります。

 「7世紀に中国で仏教のお坊さんが、豆腐よりもうちょっと食感の固い肉もどきは
  作れないものかと考えて、小麦粉の中のグルテンから歯ごたえのある“麺筋”を
  作り出しました。

  そして後にそれが日本に知られ、醤油、昆布、生姜で煮込まれるようになり、
   “セイタン” が誕生しました。

  その後だいぶ経って、アメリカでは中国や日本からの移民が “麺筋” や “セイタン”文化
  を保持していましたが、それらは1970年代まで他に知れることはありませんでした。
  1997年、シアトルのシェフが照り焼きベジチキンラップを作ろうと奮闘していま
  した。彼は “麺筋” や “セイタン” について学び、そこにヨーロッパのフレーバーを加え
  第3バージョンのGrain MeatであるField Roastを作り出したのです。」


   ということでした。

Monday, November 12, 2012

Vegan PUMAs


 PUMAが皮革を使わない靴のシリーズを立ち上げるそうです。
最終的には皮革使用ゼロにするのが目標とのこと。
これは動物愛護が理由という訳ではなく、Eco- Friendlyにする為だそうですが、
それももちろん大事だし、ビーガン仕様になるのは理由がなんであれ大歓迎。
靴底は生物分解できるプラスチック、本体部分は綿と麻で作られるとか。

2月までには世界中のPUMAストアで買えることになるそう。楽しみです。

Thanksgiving に向けて 2



 とってもおいしいRaw Food レストランPure food and wineでは、
 サンクスギビング用の持ち帰り用料理を用意しているそうです。
 そして素敵なことに、その料理を自分で作りたい人用にレシピを公開中!

 詳しくはこちら → Raw, Vegan Thanksgiving To-Go or At-Home


Friday, November 9, 2012

サンクスギビングに向けて 1


動物愛護団体FARM( Farm Animal Rights Movement )からのニュースレター。
動物にやさしいサンクスギビングデイを過ごせるよう、ビーガンになりたての人を
サポートしてくれるそうです。


Support a New Vegan for Gentle Thanksgiving
With all the social pressures that new vegans face around Thanksgiving, they may feel tempted to ignore the cruelty on their plate in order to please family and friends. With that in mind, we are asking veteran vegans to act as a support system for new vegans for a Gentle Thanksgiving.

Once you have set up and registered your event with us, we can help you with planning and promotion and by sending you our new Compassionate Holidays brochures.
Let us know your plans by registering your event with us.


サンクスギビングの頃になると、ビーガンになったばかりの人たちは付き合いの
プレッシャーに負けそうになり、家族や友人を喜ばす為にお皿の上の残酷さを無視
したくなる誘惑にかられるかもしれません。ということで、私たちはベテランのビーガン
にお願いして、新しくビーガンになった人たちが家畜動物たちにとってやさしい
サンクスギビングを過ごせるようサポートしてもらうことにしました。



今年もまた、ビーガンにとって、そしてターキーなどの家畜動物にとっては
より一層辛いシーズンがやってきました。
あちこちにターキーの丸焼きのポスターが貼られ、買い物カートの中には
ターキーがごろごろ。

いろいろな会社がターキーの代替品を販売しています。
味もなかなかおいしいし、動物にも自分にも優しいよ。

デンタルフロス


 Whole Foodsで見つけたビーガンフロス。
 ビーガンって書いてあるってことは一般のものには何か使われているのか?!

 気になったのがこちらの記事
 滑りをよくする為のwaxとして、テフロン加工に使われているのと同じ
 PFCという物質が使われているものが多いとか。
 ただこれは健康に害がありそうですが、化学物質で動物性というわけではない。
 動物実験はしてそうだけど。


 動物性材料というのは、自然素材を使っているものの中にBee Waxやシルクなどを
 使用しているものがあるみたいです。その他にもいろいろあるのかもしれない。

 私は歯医者さんのチェックアップ時にもらう試供品の一般的なフロスを使っていた
 けれど、これにもPFCが塗られているのかしらん。
 今回買ったビーガンフロスはCandelilla wax(植物性)が使われているということ
 ですが、滑りはそこまでよくない。
 でもこれからはビーガンフロスを使うことにします。
 
 お店にはこの他にも何種類か売られていました。

ビーガンドーナツ



Whole Foodsの自分で掴んで取るパンコーナーで見つけたビーガンドーナツ。
 ラズベリージャムとカスタードもどきが入ったチョコがけのもの。
 ドーナツなんて久しく食べてないわ、と衝動買いしてしまいました。
 甘さは思ったより控えめだけど、ショートニングが入っているというのも
 あってか、やっぱり一口で十分かな。

今週のお弁当


 *ビビンパ丼 人参、蕪と海苔のナムル 車麩ソテー ごぼうのショウガ味噌漬け


 *タマネギとわかめのショウガいため 醤油
 *ジャガイモご飯 ローストポテトと大葉の塩漬け


 *大豆たんぱくのからあげ 大葉入り醤油麹
 *根菜の胡麻味噌煮 人参、大根、ごぼう
 *ブロッコリーとごま塩チャーハン


 大豆たんぱくのからあげ、最近買った『マクロビオティック ベースカフェの
 野菜のお弁当』に書かれていた戻し方をしたらおいしくできました。

 水で戻した後、沸かせたお湯の中に入れて、一煮立ちしたらざるに上げるのを
 2回繰り返してから、下味調味料と鍋に入れて水分を煮詰める。
 「ここでしっかり味を染み込ませると、時間が経ってもジューシーさが
  そこなわれません。」

 それから衣をつけて揚げます。

 大豆たんぱくを使い出した頃は、お湯で煮立てて、というのはしなかったものの、
 下味を染み込ませるのは本に書かれているのと同じようにやっていました。
 でも、大豆たんぱくのパックによく書かれているのは、水やお湯で戻したら
 ただ味をつけて調理する、というもの。
 説明書きがそうなのだからまあいいか、と最近は手抜きな下ごしらえを
 していたのですが本の通りにするとやっぱり違う。
 2度茹で溢すと大豆たんぱく特有の臭みも消えるし、下味も煮含めるとジューシー。
 これだったら、お肉好きの人にも満足してもらえそう。


 *ドリア 晩の残りのパエリア(野菜がいっぱいのトマトスープの残りで)に
      里芋と豆乳、ニュートリショナルイースト、塩で作ったホワイトソースを
      かけてオーブンで焼く。
 *かぼちゃもち かぼちゃ、レンコン粉、しょうゆ
 *菊菜のウォーターソテー


 *カボチャの生姜焼き
 *大根葉、豆腐、干し椎茸の塩麹いため
 *レンズ豆スプラウトとひじきの混ぜご飯 ごま油

Tuesday, November 6, 2012

先週のお弁当


先週も、夫の会社は月火(でも火は出社)以外はあったのでお弁当作り。


 *厚揚げと舞茸&鱒茸の炒め丼
 *さつまいもとわかめ、ショウガの煮物 しょうゆ
 *大根と人参のショウガ味噌漬け


 *厚揚げとミョウガの炒め物 頂き物のミョウガを冷凍していたものを使い切る為
               に贅沢にもたっぷり
 *蕪&人参スティック 自然農法のもの
 *ベイビーリマビーンズ(冷凍)と胡麻の炊き込み御飯

美味しいと聞いて停電前に初めて奮発して買った男前厚揚。
絹揚げに飢えていたのでうれしい&おいしい!
大事に食べようと思っていたのに悪くなったら嫌なので
贅沢にも連チャン厚揚げ使用。
男前豆腐はこちらでも買えるけど高いし豆腐なら他にも選択肢があるので
ほとんど買ったことはなかったけれど、この厚揚げはもう止めれないかも。
その上男前豆腐店は放射能検査バッチリなので安心!
出荷基準は1Bq/kg未満だそうです。
食品会社として本来あるべきことをしているだけなのに、
たくさん批判も浴びているみたいですが、
私はこの男前厚揚をたくさん買って応援します!
というよりただ自分が食べたいだけです。

そしてこの男前豆腐店、ベジフェスに出店されるそう。
ますます応援したい。

「2012.11.25(日) 『京都ベジタリアンフェスティバル2012出店の件』
11月25日に京都の梅小路公園で開催の
「京都ベジタリアンフェスティバル2012」に出店します。
京都ベジタリアンフェスティバル2012」 ホームページより


 *テンペとカボチャ、ネギの炒め煮
 *蒸しブロッコリー梅酢和え


 *大豆たんぱく薄切りで回鍋肉 キャベツ、タマネギ、味噌、ショウガ、玄米甘酒
 *自家製切り干し大根の煮物 人参、出がらし昆布

もう6年


実家で一緒だったマオが死んで昨日で丸6年でした。
たまにしか実家に帰らない私は未だマオのいない実家に慣れておらず、
玄関のドアやベランダの窓はマオが逃げ出さないようにささっと閉めてしまうし、
妹のベッドの布団の膨らみを見るとマオが中で寝ているのではないかと
触って確認してからしか上に座ったりできず、
そうしてしまった後に一人で苦笑いです。
でも反対に、マオのいない生活に慣れてしまっている家族を見ると
少し腹立たしく悲しくなります。

もう6年も経ったから仕方がないのかな。


Sunday, November 4, 2012

ビーガンは停電にも強い?!

 枝が突き刺さったうちの(会社のリース)車

ハリケーンSandyの影響で月曜日から土曜日まで停電でした。
うちの辺りは強い雨は降りませんでした。
風は強く木はあちこち倒れましたが、これくらいは今までもよくあったパターン。
今までなら停電も1日ほどで復旧していたのに今回は少々長引きました。
こんなのはここに来て7年で初めて。
でもおかげでいいことに気づきました。
停電となるともちろん冷蔵庫が使えないのですが、
ビーガンだとほとんど影響がないのです。
お肉や卵、乳製品がないから腐るのを心配しないといけないものがほとんどない。
この時期だったから、ということもありますが、野菜はそのままでも大丈夫。
冷凍コーンなどは早く使う必要がありましたが。
こういった点でもやっぱりビーガンっていいな、と思った1週間でした。


とは言え、実は冷凍庫には猫の手作り食用に買っていた魚があったのです。
それも1日2日では食べきれない量が。
だいぶ前に買ったのに、やっぱり市販品が便利でずっと眠ったままでした。
ダメにしてしまうのは一番申し訳ないと、イワシは猫たちに、
そしてカレイとマグロは人間がいただくことにしました。
久々魚を料理しました。私は牛や豚、鶏などはもう絶対食べられないけれど
魚は頭に思い描くとき、何も考えなければお寿司おいしそう、などと
ふと思うときもありました。
で、いざ唐揚げにしたカレイとステーキにしたマグロをいただいたのですが、
一口二口で胸と頭が締め付けられたようになりました。
気持ち的にではなく、肉体的に。あとはしばらくの間しんどかった。
体って反応するものなのですね。
全くの未練がないといえば嘘だった魚も、あぁ、もういいわ、と思った出来事でした。


今回のハリケーン、気になることと言えば、
獣医師でもある森井啓二さんのツイッターで見たこの内容。

HAARP史上最強の強度が北米東海岸で観測されました。白は初めて。 


1997年に行っていた「ハリケーンSandy」のシュミレーション。東海岸からNY州にスーパーハリケーンがくる設定。同じ名前

ハリケーンSandyが操作されたことを示す証拠画像

物理学者の井口博士もhttp://quasimoto.exblog.jp/19150707/

人工的に操作された、という内容です。
今回のSandyに限らず気象操作なんて珍しいことではないらしいですが、
それ自体についてはド素人で一般人の私にはどうしようもないしよくわからない。
ただ今回もあちこちで倒れた木を見て、人間としてとても申し訳なく思うのです。
全くの自然の猛威の影響で倒れてしまったのなら仕方がないかもしれない。
でも、人間が操作したもので倒れてしまったのなら、本当にごめんなさい。
何十年もそこに生えていたのに、こんなことであっけなく木生終わらないと
いけないなんて。

このハリケーンのせいで犠牲になった動物もたくさんいることでしょう。
あまり自然を捏ねくり回し過ぎるのはよくないよ、とやるせない気持ちでいっぱいです。