Monday, October 18, 2010

晩ご飯


いただきものの自家製ピーマンを
玄米甘酒と醤油できんぴらに。


トマトと麩の炒め物。
中国の家庭料理、西紅柿炒鶏蛋(トマトと卵の炒めもの)が大好きでした。
もう卵は食べたくないけれど、たまにこの料理のことを思い出したり。
卵もどきや代わりはいろいろあって、卵がなくても
ケーキも焼けるし、豆腐で卵サラダもどきもできるけれど、
このふわっとした卵にトマトの汁がしみ込んだ料理の代わりは無理だろうと
あきらめていました。
でもあったのです。
『あな吉さんのゆるベジ異国風ごはん』に麩を使って作るやり方が。
もちろん全く同じとはいかないけれど、
ふわとろっとした感じやトマトの汁を吸ってる感じがよく似てます。



ワンタンの皮で焼餃子。
ひじきと糸こんにゃくといただきもののたくさんの紫蘇を
フードプロセッサーで刻んで混ぜてレンコン粉を加え
醤油とごま油で味付け。


以前は餃子の具は肉なしでは考えられなかったけれど、
今ではなんでも餃子の具になること、
野菜だけでとってもおいしいことがわかりました。
肉なしの方が却ってバラエティ豊富。

2 comments:

  1. こんにちは! 
    お料理どれもおいしそうですね。
    ワンタンや餃子の皮は買ったものですか?手作りですか?無添加の卵を使っていない、餃子の皮を探しています。いい情報があったら教えて下さいね。

    甘酒で作るきんぴら、いいですね。今度やってみます。

    ReplyDelete
  2. くにこさん、コメントありがとうございます。いつも使っているワンタンや餃子の皮、残念ながら無添加ではないのです。金豊で買っているのですが、卵は入っていないけれど添加物はなにか入っていました。量が多いのでいつも小分けにして冷凍してしまうため、包装が残っていなくてそれが何かだったか今確認できないのですが。また次見ておきます。日本製のもなんだかんだ入っていたし、それならこちらで作られているものを、と今のを使っていますが、私も無添加の皮が欲しいな、といつも思っています。水餃子のときは自分で作ることもあるのですが(ぶ厚めでもいいので)。お役に立てずですみません。

    ReplyDelete