* 自家製高野豆腐&切り干し大根と人参の煮物
* Tofushirataki炒め マッシュルーム、ネギ、ニンニク生姜醤油
* 白菜のお漬け物
*青梗菜、人参、ヒジキ和えもの 米とぎ汁乳酸菌で作った豆乳ヨーグルトを水切りした
ものと大葉塩、白みそを混ぜたもの
*黒豆梅干し入り玄米ごはん
*ヒジキのゴマだれ和え
*白菜のお漬け物
*大根の押し寿司 塩でしんなりさせた大根と梅酢で味付けした
*凍り豆腐の唐揚げ 絹ごし豆腐を凍らせたものを解凍し、水気を絞ってニンニク生姜
醤油で味付け、その水気も絞ってれんこん粉&米粉を付けて揚げる
あ~写真を見ていたらお腹がすいてきましたよ~w
ReplyDelete凍り豆腐のから揚げは作った事があるのですが、凍り豆腐は
作った事がないので今度チャレンジをしてみようと思います!
米とぎ汁乳酸菌は私は失敗しそうで、まだチャレンジをしていないのですが、美味しい以外に何か効能はあるのでしょうか?他の乳酸菌と同じ様な感じでしょうか?
凍り豆腐、木綿でも作ったりするのですが、絹ごしの方が中の感じがより肉もどきぽかったです。
ReplyDeleteソイミートでよく唐揚げ作っていましたが、これからは絹ごし凍り豆腐でいいかな、と思いました。
是非作ってみられてください。
米のとぎ汁乳酸菌、思っていらっしゃるより簡単だと思いますよ。
元々は飯山一郎さんという方が、被曝に対抗するには免疫力をアップさせないといけない、その方法として米とぎ汁乳酸菌液を作って、
豆乳と合わせて豆乳ヨーグルトにして(そうすることによって乳酸菌の数が桁違いに増えるらしい)食べるといい、
これならほとんどお金もかけずに実行できる、と紹介されたぐらいなので、
免疫力が上がり、ということは風邪もひかなくなるし、ガンも治った人もいるらしいし、、、と美味しい以外に健康メリットがあるようです。
というかそちらが本当の目的です。(彼のホームページをさかのぼると書かれています)
うちの夫は長い間耳の中が痒くて皮がボロボロ剥けて、毎日耳掃除してもダメで、、、だったのですが、
あるとき気づけばきれいになっていたのでどうしたものかと思ったら、
密かに毎日綿棒でこの乳酸菌液をつけていたそうです。本当にきれいに治りました。
他の乳酸菌と基本的には同じなのでしょうが、動物性の乳酸菌(普通のヨーグルトなど)とはちがって、
それが胃酸や体内の熱で死んでしまうのに対して、植物性のこの乳酸菌はそんなことはなくちゃんと身体の中で働いてくれるそうです。
あとは自家製なのでほぼタダ。飯山さんは高い市販のものをわざわざ買う必要はない、と言われています。
ぬか漬けでもいいのでしょうけどね。
飯山一郎さんのサイト http://grnba.com/iiyama/index.html
ツイッターもされていて、最近とぎ汁ではなく米を直接入れて作る作り方も載せられていたので、参考までに貼っておきますね。
私はずっと玄米とぎ汁で作ってきたのですが、昨日からこのお米を直接入れる方法でもやってみました。まだ発酵待ちですけど。
iiyama16 飯山一郎
@
『お忙しいでしょうがとぎ汁乳酸菌の作り方教えて下さい』←2Lのペットボトルに玄米1合、黒糖60g、粗塩20g、水1.8Lを入れ、フタをしてコタツなど暖かい所に置けば2~3日で乳酸菌液ができる。味をみて酸っぱければ成功!な~てコトは、9ヶ月前の話なんですけど…。>@noaki_hi
25 Jan
私が作るとカビが発生しそうで・・・危険な予感がして敬遠していたのですが~
ReplyDelete何かいろいろ読ませていただいていたら燃えてきました!
ご主人様の経験談も良い!早速、実験開始♪
いつも貴重な情報を有難うございます。
そういえば、前は体に良い、美容に!とかで、ヨーグルト(牛乳でできた)をよく食べていました。自分が健康でありたい、綺麗になりたいという欲で、牛さんを犠牲にしていたのかと思うと本当に愚かに思えます。
私は人の情報の受け売りばかりでおはずかしいですが、お役に立てばうれしいです。
ReplyDelete是非是非始められてくださいね!
牛乳ヨーグルトが健康美容にいいって散々言われてきたし言われているけれど、、今は否定している方も多いし、(新谷弘実先生など)
あれは乳業界の企みなのでは、、、と思ってしまいます。
牛乳ヨーグルトの需要が増えれば増えるほど、牛はより辛い思いをするのでしょうし、ほんとごめんね、ですね。